chibaccho's diary

デジタル畳職人で猫グッズも作る人の雑記 ち畳工房・ち音楽堂(http://www.c-ongaku.com)

カスタムバイクのハンドシフト

このあいだ自分の車の前をチョッパー系カスタムバイクが走っていて、止まるたびに片手運転になってなんだろうと気になって観察してみると、レバーを操作してギアチェンジしているではありませんか!

クラッチとかどうなってるんだろうと気になって検索してみると、チェンジレバーとクラッチを一体にしていたり、足でクラッチを操作するタイプなど、パーツを工夫して自作してカスタムしてるんですね〜。

昔日本にあった陸王というハーレー系のバイクがまさにそのハンドシフトのバイクで、原点回帰というかわざわざ乗りにくい方向に改造してるんですな。

f:id:chibaccho:20130619211417j:plain

この右側のバイクがその陸王です。

カスタムバイクのベースになるのは、シンプルなヤマハのSRやアメリカンタイプのバイク、それとやはりシンプルな古い型のバイクですね。私も最近の車やバイクにはあまり心惹かれる物が無くて、古い物ばかり探してしまうのですが、車やバイクを弄るのが好きな人だとなおさらかも知れません。

性能や安全性は高くなったけれども、電子制御や手の入るスペースも無いほど詰め込まれたエンジンルームなど、自分でメンテする程度の楽しみも無いのですよね。もっと趣味性の高いシンプルで安いものが出てくると、車、バイク離れの流れも多少変わってくるのではないかと思ったりします。

ハンドシフトのバイクの記事で、乗りこなせるようになると征服感があって良いという感想があって、古い車やバイクの面倒な部分や、手間のかかる部分を工夫して乗るのが楽しいんだよな〜と思った次第です。